【プレミア・ホテル】集中できる環境
お名前:K.Y.さん
学校:プレミア・ホテルキャンパス
留学期間:2週間
毎日レッスンが受けられて無駄が無い
プレミア・ホテルキャンパスを選ばれた理由や決め手を教えてください。
ホテルが新しくて綺麗、そして1人部屋。年末年始しか仕事の都合で休みが取れないが、他校は休みが多い中で、2週間毎日レッスンが受けられて無駄が無い。「カランメソッドが受けられる事」「年末年始もレッスンが受けられる事」「マンツーマンが多い事」の3つがこの学校に決めた理由です。
ホテルキャンパスでのご留学はいかがでしたか?
ホテルは綺麗でとても快適でした。以前、大規模な他校に留学した事がありますが10~20代の若い方が多く、ガヤガヤした雰囲気は活気はありますが、30代の自分には勉強に集中できる環境ではありませんでした。ホテルキャンパスは若い方だけでなく30~60代と年代も広く、小規模で落ち着いた雰囲気で、レッスン以外でも勉強に集中できました。先生はみんな明るく良い人達でよい勉強が出来た。スタッフも気さくな方で良かった。今回、2度目のセブ島留学となりましたが、非常に満足していますし、会社の同僚にも紹介したいです。次は妻と子供を連れて3人で来たいです。
先生も集中力が高い
思い出に残っている授業はありますか?
ジョアンのレッスンは素晴らしかったです。特にカランメソッドは先生も相当な集中力が必要だと思いますが、ものすごい集中力で私のレッスンに真剣に向き合ってくれた事に感謝します。また、自分は1日8時間のレッスンを受けていましたが、8時間目の担当のグライザの明るさにも助けられました。こちらが疲れていても楽しい話で盛り上げてくれました。生徒に1番人気のクリスタルも同じく素晴らしく、カミルの癒しの空気感も落ち着いていて好きでした。カミルはこちらが話そうとしている事を待ってくれるのが上手いです。
英語の勉強や生活で工夫した点があれば教えてください。
2度の2週間毎の留学を通して思いますが、留学は「練習試合」だと思っています。全く準備なしで飛び込んだら数ヶ月留学しても効果は上がりにくいので、日本に居るうちから「基本例文500」的なテキストを出来る限り暗記して、それをレッスンで多少不自然でも使ってみて口に出して自分の物にするようにしました。レッスン以外の時間をどう過ごすかが大事だと思います。そしてやはり1日8時間のレッスンはどれだけ意識が高くても人間には無理で逆効果なので6時間ぐらいにして途中に寝たり、例文の振り返りをする方が良いと思いました。
綺麗な環境
ホテルキャンパスはどんな方に向いていると思いますか?
30代以降の方で、落ち着いた少人数の環境で勉強したい人。自分の英語力に自信が無くて他の人に聞かれたくなくマンツーマンを受けたい人。綺麗な環境で快適に過ごしたい社会人、女性、長期留学の方。年末年始しか休めないけど毎日レッスンが受けたい忙しい社会人。
留学を検討中の方へメッセージをお願いします。
半数近くの方が2週間前後の短期留学を検討されており「短期留学で英語力が上がるだろうか?」と悩んでいるかと思います。過去2度の2週間留学を経験した30代社会人ですが、短期でも確実に意味があると断言します。留学期間中にもスピーキング、リスニングともに向上しますし、何より帰国してからの勉強のモチベーションが変わります。
K.Y.さん、お疲れ様でした。たくさんのアンケート記入ありがとうございます。助かります!留学中は初日からバタバタしてしまい、失礼いたしました。1日8時間は強烈ですよね。でも、この経験は絶対良いものになると願っています。あれから既に1ヶ月近くが過ぎましたがお元気でいらっしゃいますか?また、スケジュールに余裕が出来ましたらお越し下さい。ご家族もご一緒に!ぎゅうぎゅうスケジュールをもう1度やりましょう笑笑!